2022年05月10日

「特別」を感じてみよう

一番になりたい、愛されたい
ということについて
何度か取り上げてきましたが、
色々と私なりに考えているうちに
ひとまず「特別感」を味わえるような
考え方を提案してみてはどうか?
ということを思いつきました。

…というのも、
連休中に友人と飲んでいる中
私の発した一言で
友人がとても喜んでくれて
それがヒントになったからです。

その時の内容になるのですが、
「偉そうな言い方に聞こえたらごめん。
 でも、私にとって
 特別に選んだ人たちとしか
 私はプライベートで会わないんだよね。
 つまり〇〇ちゃんは
 私にとっては選び抜かれた人…
 みたいな感じで、あははは(笑)」

こんな発言をした理由は簡単で、
社会人になると学生時代と違って
友達に簡単には会えなくなるし
結婚だの出産だの色々あって
【日々、限られた時間の中で】
誰に会うか、付き合うかって
すごく重要なことだと思ったのです。

この発言に対して友人は
本当に嬉しそうにしてくれました。
そしてこれは別に私だけでなくて
他の人にとっても同じこと。
その人が誰を選び抜いているか?
というふうな視点で考えると
【わざわざ時間を割いて
   会ってくれているという】
特別感が味わえるのです。
*****ポイント*****
だからといって特定の誰かが
一番になれるとは限りませんが
【特別に優先してもらえた】
という感覚は味わえると思います。

愛を感じること、受け止めることが
苦手な人にとって
これもとても難しいかと思いますが
一番になるかどうかよりは
比較的分かりやすいかと思います。
今回のケースでは、
【他人の時間をもらえる喜び】です。

これをアレンジして、
他の喜びを感じられるよう
想像してみてほしいです。
たとえば…私も想像してみますね。

多くのカウンセラーの中から
私を選んでくださったこと、
いざという時には
必ず相談に乗ってもらえたこと、
時々抜けている私を
見放さず見守ってくれたことetc…
こんな感じでしょうか。

現在進行形のことを考えると
なかなか感じにくいことなのですが
【なんとなく過去を振り返ると
       感じることができる】
そんな気がしています。
そして「ありがとう」と思います。
そういう意味では、
”今、愛を感じたいとしても”
【過去、自分が愛されてきたことを】
振り返ってみると良いかと思います。

【結果は後からついてくる】
そんな感じなのですよね。
そして、
その過去を感じられるようになると
今目の前にいる人に対しても
【その人たちとの未来に
    愛を感じられるから
       安心して関われる】
というふうに私は考えています。
もしもその関係が壊れてしまっても
”その程度の関係だった”と諦めます。

いかがでしょうか。
この考え方が
少しでも辛さ軽減に
つながるといいなぁと思います。
また他の考えが浮かんだら
記事にしたいと思います(^^)
posted by 心療カウンセラー長谷 at 06:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己改革
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189524074
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック