恋愛相談になると、
「好きな人に一番愛されたい」
などの話題は出てくるものです。
それ以外でも、
学生時代の女子同士というのは
べたべたするのが好きな子もいて、
ある意味”相思相愛の親しさ”で
楽しい毎日を過ごしています。
私もよく覚えています。
「〇〇ちゃんの
一番の友達になりたい」という
【独占欲がありました】
そういう人は多かったと思います。
はい、今回は「独占欲」がテーマです。
独占欲とは、物や人を
【独り占めしたいという欲求です】
独り占めすることが叶うと、
物の場合は【優越感に浸れるし】
人の場合は
【一人だけ愛されているような】
気持ちになれます。
男性と女性で
ちょっと価値観は違うと思うのですが
上記は女性の感覚で書きました。
男性の場合は【力や権力】などが
関係してくると思います。
それで、今回の趣旨は
”一番愛されたい”としますね。
私たちが誰かに一番愛されるには
どうしたらいいのでしょうね???
(´ε`;)ウーン…
ここで疑問があります。
今は自分が誰かに愛される前提で
話を進めているのですが、
もし自分が複数の人から
「一番愛してほしい」と言われたら
どうしたらいいのでしょうね(;^_^A
*****まとめ*****
これは持論なのですが、
【愛は比較するものじゃない】って
私は思っています。
仮に比較したとしても
家族が一番の人もいるでしょうし
恋人が一番の人もいるでしょう。
ただ、
【愛情の形が違えば、
一番という定義も変わる】
というふうに私は考えています。
だから比較するものではない、と。
「仕事と私、どっちが大事なの!?」
「友達と私、どっちが大事なの!?」
「家族と私、どっちが大事なの!?」
こんなセリフ、聞いたことありますよね。
(あまり男性からは聞かないですね)
こういったことについては、
その人が一番愛されているとしても
【愛情表現が不足している】
または
【愛情の受け皿が欠けている】
ここに注目すると良いかと思います。
総合して【相互理解と信頼関係】
といったことの見直しになります。
改めて振り返る必要があるのは、
本当に愛されていないのか?
もしかすると気づいていないだけなのか?
物足りないのだとしたら
【具体的に何が足りていないのか】に
注目してみることも大切だと思います。
【自己改革の最新記事】