テレビとかネットとか
色んな所でタイトルのような
厳しい言葉を
目にしたり耳にしたり…
そのたびに
心がざわっとします。
こういった発言をする人は
・自分が完璧な人間
・考えても仕方がない
・ナルシストと勘違いしている
といった気持ちを持っている
ことが考えられます。
また、
イイ年した大人が
何をやっているのだ!?
といった
ネガティブな感情も
持っていると思われます。
そういう人たちは
現状に満足しているから
そのように思うのであって、
【生きているのが辛い】
【現状に不満がある】
【自分を信じられない】
このような感情や考えを
持っていれば
自然と【自分の生き方】を
振り返る作業をやっているものです。
それが本当の『自分探し』です。
決して
自分に興味があるからとか
他人に興味がないとか
そういうことではないのです。
また、
現状に満足して
自分探しを否定する人たちには
【気づけていないこと】が
あります。
それは、
【何歳になっても】
【状況が悪化すれば】
自分を探すことになる、
ということです。
何らかのトラブルが起きたとき
問題回避する人生を送ったとしても
最後まで逃げ切れる人は
ごくわずかの人たちだけで
いつか、避けてきたことと
直面しなくてはならない
そのタイミングは来るものです。
つまり、
【人生の最期まで
自分探しは続く】
ということです。
だから、もし
これを読んでいるあなたが
何歳だとしても
そんな悲しい言葉に
敏感になることなく
自分を追求して良いのですよ。
追い求めれば求めるほど
【自分の変化が期待できます】
だから、
自分は幼いのか?とか
昔サボってきたのか?
などと、心配しないでくださいね。
【自己改革の最新記事】