私は時々
ポスティングをやっています。
業者に頼んでもいいのですが
家の周りのことを知ることや
長時間歩くこと、
時には話しかけられることもありますし
日頃、出歩かない私としては
好都合の業務の一つです(^^)
ただ、問題点が…。
というのも私、【日光に弱くて】
長時間の日差しが無理なんです。
10分も日差しに当たっていれば
皮膚がジリジリ痛くなってきて
我慢を続けると
その後は体調不良に陥ります。
小さいころは
ガンガン日差しの中で
走り回っていましたが
年をとるにつれて辛くなりました。
私の周りの人は
みんな優しく受け入れてくれますが
知り合ったばかりの人からは
とても【否定的に】思われることも
よくあります。
それで、
発達障害の傾向を持つ人も
色んな過敏に悩まされています。
【聴覚過敏・視覚過敏】の人が多く、
臭いや、私と同じ光過敏の人もいます。
(光も視覚の一つですが)
例えば、
聴覚過敏では、
誰でも大きな音がしたら
びっくりしますが
過敏な人は「恐怖」を感じるくらい
驚きますし、
落ち着くまでに時間がかかります。
また、救急車の音など
外の音と話声が
【同じボリュームで聞こえるので】
話に集中できなくなって
困ることもあります。
視覚過敏では、
一見変哲のない物が目の前にあって
それが【異様な形に見えて】
怖くなってしまったり
やたら、日光がまぶしかったり
大げさに思えるかもしれませんが
本人にとっては脅威です。
この過敏は
【体験した人にしか分からない】
結構辛いものなのです。
これについては
特性でもありますが
【体質みたいなもので】
治らないと思った方がいいです。
もちろん、
年齢や環境とともに
改善される可能性もあります。
ただ、
現時点で辛いと言っている人に
「我慢してください」は気の毒なので
無理なものは無理だとしても
【なるべく配慮してあげて】
快適に過ごせるよう
協力してあげてくださいね。
【発達障害の最新記事】