「オキシトシン」って聞いたことありますか?
最近は、テレビなどでも
時々オキシトシンについて
放送されていますが
【愛情ホルモン】と呼ばれる
ホルモンの一つです。
男女ともに、このホルモンを持っていますが
男性はアルギニン・バソプレシンが多いです。
いずれにしても両方が補い合っています。
さてさて、それが何なのよ?
というところをお話せねば。
ちょっとググってみたら
オキシトシンのサプリメントが
販売されているのですね〜。
それほど注目されている
オキシトシンが不足すると
・人になじみにくい
・一人を好む
・不安やストレスを感じやすい
こういったことが起きるのです。
つまり、
人間関係などで悩む人は
単純に
【心理的問題】だけでなく
ホルモンバランスも
考える必要があるということです。
このオキシトシンは
【食事からは得られない】ので
【行動から得る】
ということを覚えておきましょう。
例えば
・ハグなどスキンシップ
・動物を可愛がる
・マッサージをする
といった方法があります。
特に、赤ちゃんを育てる
ママにはオキシトシンが
た〜っぷり分泌されていて
だから3時間おきの過酷なお世話も
耐えられる、と言われています。
オキシトシンが豊富だと
【幸せなことがいっぱい】
あなたも今日から
幸せなホルモンを
増やすことに挑戦してみましょう(^^)
【自己改革の最新記事】