毎年色々と学んでいる私ですが、
昨年は、上級食育アドバイザーを取得しました。
その中では
食品添加物や農薬、
栄養学とサプリメントのことなど
さらに自分では絶対調べないであろう
昔からの風習や食文化などについても
学ぶ機会に出会えました。
実は資格取得よりさらに前から、
私は自分の体を使って
【食事で体調が変わるか】といった
実験を続けてきました。
おかげさまで
10kg以上のダイエットに成功して
現在リバウンドなしです(^^)
増やしたい時、減らしたい時の
コントロールもだいぶ
できるようになってきました。
体調も良好です♪
逆に、
その自分なりのルールを破ると
すぐに体重は増えてしまうし
イライラしたりそわそわしたり、
メンタルが不安定になることも…。
それ以来、
昨年は、上級食育アドバイザーを取得しました。
その中では
食品添加物や農薬、
栄養学とサプリメントのことなど
さらに自分では絶対調べないであろう
昔からの風習や食文化などについても
学ぶ機会に出会えました。
実は資格取得よりさらに前から、
私は自分の体を使って
【食事で体調が変わるか】といった
実験を続けてきました。
おかげさまで
10kg以上のダイエットに成功して
現在リバウンドなしです(^^)
増やしたい時、減らしたい時の
コントロールもだいぶ
できるようになってきました。
体調も良好です♪
逆に、
その自分なりのルールを破ると
すぐに体重は増えてしまうし
イライラしたりそわそわしたり、
メンタルが不安定になることも…。
それ以来、
説得力を高めるために資格取得して
体調改善に向けて
食事のアドバイスを続けております。
これまで試された方は
【食べることに興味を持ち】
それが良い効果となって
心身が楽になったという
人たちばかりです。
特にオススメしたい方はこちら↓
・離乳食や子供の食事を見直したい人
体調改善に向けて
食事のアドバイスを続けております。
これまで試された方は
【食べることに興味を持ち】
それが良い効果となって
心身が楽になったという
人たちばかりです。
特にオススメしたい方はこちら↓
・離乳食や子供の食事を見直したい人
・発達障害傾向の人
・子供の問題行動を改善したい人
・何度もダイエットに失敗した人
・長期間、心や体の不調が続いている人
・料理に興味があり、これから挑戦したい人
・自分なりに食事に気を使っているものの、
これで良いのか確認したい人
・精神科や心療内科に通院しても、
なかなか回復しない人
この考え方は、
ダイエットのような
体重を落とすことだけではなくて
【食べるのが嫌い】という人にも
良い結果が得られていますよ。
あなたもぜひ一度、試してみませんか?
この考え方は、
ダイエットのような
体重を落とすことだけではなくて
【食べるのが嫌い】という人にも
良い結果が得られていますよ。
あなたもぜひ一度、試してみませんか?
【食べ物の最新記事】