スピリチュアルカウンセラーという
肩書を持つ人がたくさんいますが
実は私は、
「それって何?」というところで
情報が止まっています(;^_^A
【目に見えないものを信じて】
生きるエネルギーにつなげ、
日々頑張れる人もいますよね。
また、信仰宗教によって
活力を生み出している人もいます。
ですから私自身が、
それを信じていないわけではなくて
たまたま学んだエリアのことが
現実的な話だっただけなのです。
※スピリチュアルに関しては
公認心理師試験のテキストにも
記載されるくらいメジャーです。
ただ心配なのは、
「カウンセラー」とだけ名乗ると
相談を依頼する側には
理解することができません。
何に基づいた考え方なのか?
どういった言葉を貰えるのか?
このようなことが分からないまま
話を聞いてもらおうとすると
【望まない結果になる】こともあります。
例えばですが、
パートナーとの関係について
悩み相談を始めた時に
カウンセラー側から
「あなたに悪霊が憑いている」
なんて言われてしまったら
お祓い以外に解決しようがありませんよね。
他にも「先祖の霊が怒っている」と
言われてしまったら
現実的な問題解決ではなく
お墓参りだけを済ませて
現実問題を放置することになるわけです。
私の知るカウンセリングでは
お客様が心の内を話して
”気持ちの整理をしながら
解決策を見いだす”
という考えなものですから
占い・おまじない・お祓いなどとは
無縁のエリアになります。
*****まとめ*****
どんなカウンセラーを選ぶかは
相談者の自由です。
ただ、
【どういった技術を使うのか】は
私たちは明確に表示して
【相談したい人たちに
分かりやすく】
見せていくことが大切です。
大半の方が、それはきちんと守って
真摯に対応されていると思いますが
稀に相談者の依頼を裏切るような
【脅迫めいたセッション】に
なってしまった事例もあります。
「どんどん呪われるよ」とか
「症状が悪化するよ」などと
カウンセラーに言われたら
相談者は怖くなって
その人から離れたいのに
離れられなくなります。
そのような結果にならないよう
改めて、細心の注意を払い
誠心誠意で
相談者に寄り添いたいものです。
そして相談依頼をする人は
サイトや口コミなどから
【きちんと情報を確認してから】
話を聞いてもらう必要があります。
「見つけたからとりあえず…」で
衝動的に依頼したり
行き当たりばったりで
何を聞いてもらうかも決めないで
依頼したりするのは
お金の無駄遣いになります。
意図的に何かを隠している
カウンセラーもいますので
「おかしいな」と気づいた時点で
すぐにセッションの終了を
申し出るようにしてくださいね。