この頃、世の中の動きとか
自分の身辺のことに関して
結構精神的に響いていて…
だから今回は、
私のどーでもいー話を
書いていこうと思います(;'∀')
それは、タイトルの通りです。
夢占いが得意な人、
恥ずかしいから分析しないでね(〃▽〃)
★大学の授業★
私は大学生の設定で、
授業を受けなくてはいけないのだけど
コマ割りを見たら
1ヶ所だけ真っ黒に
塗りつぶされた箇所がある(*_*;
そしてそれが
今から始まるみたいで…。
すると急に先生が生徒を指して
「はい、どうぞ!」って言いました。
すると生徒は
「私は〜ができるようになりました」と
あっさり答えていました。
ほほぅ、
できるようになったことを
言えばいいのだな?
私は…えーと………(゜.゜)
”な・い”
順番はもうすぐ自分のところ。
何も思い浮かばない私は
若干のパニック状態で
そこで目が覚めました。
現実には、
別に無いわけじゃないけれど
日々あたりまえと思って
こなしてきていることが
きっと「できるようになったこと」に
当てはまるのだと思います。
ですから、
【日頃から
ポジティブなことも考えて】
自信につなげられるように
しておくことが大切なのだと
目覚めて思いました(笑)
★友人の話★
私は、昨年大切な友人を亡くしました。
コロナ渦で会いにも行けず
最後のお別れもできませんでした。
その友人が夢に出てきたのです。
最初は仲良く普通に話していたけれど
私は彼女に声をかけながら
本当のことを思い出してしまいます。
「でもね、〇〇さん…
あなた本当はもう亡くなって…」
その言葉と同時に
私は大量の涙を流して言葉に詰まり
何も言えなくなってしまいました。
すると友人は言いました。
「大丈夫よ、時々戻ってくるから(^^)」
そこで目覚めました。
それが自分の願いなのか、
いわゆる夢枕なのか分かりませんが
【心の中で一緒に生きる】
そんな気持ちにさせてもらいました。
私たちは
大切な人とお別れした時
それと向き合えない場合には
メンタルに影響を及ぼします。
中には、何十年と
引きずる人もいます。
【正しいお別れの仕方】って
あると思うので
私もきっと時間をかけて
彼女の思い出と生きながらも
気持ちの整理を
続けていくのかと思います。
*****最後に*****
どうでもいい内容でしたが
一応、
何かのお役に立てるかと思って
【】で表現してみました(;^_^A
自己成長の一環として
自分と向き合いたい人には
・問題点の洗い出し
・課題づくり(プチ目標など)
・実現したことを振り返る
大切な方を亡くされた人は
・しっかりと思い出す
・悲しいことを認める
・忘れることを悪としない
こういったことが
大切なのではないかと思います。