大学教授のスーパービジョンを
定期的に受け続けていますが
新しい情報を得るたびに
「もう何も言えねぇじゃん」って
私は思っています(;^_^A
タイトルの言葉は
某水泳選手(元)の言葉を
拝借しましたwww
今、重要なテーマとして
「男とは」「女とは」かなぁ…。
この頃は「男の人は…」なんて
くくりで発言すると
性差別なのですよね。
どうやらその内容が
【たとえ褒め言葉であっても】
差別に当たるらしいのです。
「あなたは女性として
とても魅力的ね」
→はいこれ、アウト!(-_-;)
だったら、
私がブログに書いていることは
差別用語だらけです。
もう、全部消さなくちゃいけない。
でも、
新しく書き直すとして
【どう表現したらいいの!?】
……まったく分かりません。。。
もし仮に、
そういった括りの言葉を使うのなら
【何を根拠に】
そう言っているのか、
説明できないとダメだそうです。
例えば、
「女は感情的だと言われますよね」
というくだりの記事があります。
だとしたらそれは、
脳の器質の話?
どういう研究結果が元なの?
誰が発表した論文なの?
みたいな感じです。。。
あぁ…しんどい。
今回は、何を伝えるわけでもなく
ただのグチですよ。
ごめんなさいね。
この世の中、
誰も何も言わなくなって
【自分の思いすら言えなくて】
ネットでは好き放題暴言吐いて…
もうめちゃくちゃですよ。
なんて、言っている私は
きっと時代錯誤なのでしょう。
もしかすると
今後のブログ更新頻度が
下がるかもしれません。
今とっても悩んでいます。
なぜなら、このブログは
【誰の目にも留まる】
ものだからです。
私とあなたが、
こっそり話すには大丈夫。
でも、
誰でも見れるものならば
危険極まりないですよね。
少し、
悩む時間をいただきたいと思います。
勉強不足で申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。